· 

繰り上げと繰り下げどちらを選択すべきか

公的年金の受給開始年齢は、原則65歳となっています。選択することで、65歳より前に受給開始することも(繰り上げ)、後に受給開始することも(繰り下げ)できます。「繰り上げ」、「繰り下げ」のメリットデメリットにはどんなことがあるのでしょうか?

 

60歳前になると多くの皆さんが悩む問題です。「繰り上げすると減額される。繰り下げすると増額される。」らいしことは聞いているがその他にどんなメリットやデメリットがあるのかよく知らない方がほとんだと思います。

 

Yahooニュースにわかりやすく、ポイントがまとめられていました。いちど読まれることをオススメします。

 

年金法改正による変更点

・減額率が0.5%から0.4%に緩和されたこと

・繰り下げ可能年齢が70歳から75歳までに引き上げられ年金額が最大84%増額すること

 

そのほか在職老齢年金、加給年金、障害年金、遺族年金との関係など

繰り上げ、繰り下げした場合の受け取り年金額の損益分岐年齢に関しても書かれています。

 

年金の繰り上げと繰り下げ選択すべきはどちら?

 

 

私の結論

大雑把でごめんなさいですが、生活が苦しければ「繰り上げ受給」。余裕があれば「繰り下げ受給」をオススメします。

 

繰り下げして、将来受け取る年金額を増額させることを勧めるファイナンシャル・プランナーの方が多いようです。

 

しかし、将来の年金増額を期待して、60歳代前半を切り詰めて生活するよりも、体力も知力もある60歳代前半で充実した生活を送る。

そしてなにかスキルを身に着けることが大事だと思います。

 

この間に、70歳代になっても、生き甲斐となり、多少の収入を得ることができる仕事を見つけることができれば、非常に素晴らしい老後生活になると思いますがいかがでしょうか?