マンション管理組合運営に関する勉強会を立上げます。
マンション管理組合運営はさまざまな課題に直面しています。
マンション管理組合運営に関心や不安を持つ理事長・理事会役員・住民は、管理会社などが主催するセミナーに参加して、解決策の糸口を求めています。
しかし、1度や2度のセミナー参加では、課題は解決しません。
多くの住民の協力が必要ですし、時間も必要です。
そこで、同じ立場の理事長・理事会役員・住民による情報交換・意見交換などを行う場(勉強会)の会員を募集します。
度重なる修繕積立金・管理費の値上げ/老朽化する建物設備・高齢化する住民/増加する賃貸・空き住戸
減らないルール・マナー違反/なり手不足の理事会役員・無関心な住民/マンネリ化する管理会社の対応
どうするマンションの終活(建替え・100年マンション化・敷地一括売却)どうする防災対策(備蓄・自主防災組織)
お住まいのマンション管理について疑問・不満・不安のある方必見です。
「管理会社丸投げ」、「自主管理」でもない、マンション管理第3の道「これからのマンション管理」とは?